スポンサーリンク

女の子
通っている中学校ではスマホの持ち込みが校則で禁止されているです。

先生
勉強に集中するためかな。

女の子
学校帰りに直接塾に行くので、お母さんと連絡をとるために、スマホを持っておきたいんだけど。。

先生
授業中使わなければ問題なさそうだよね。

通っている中学校の校則、スマホの持ち込みを禁止するってなっていませんか?

確かに中学校にいる間は、友達とも直接会話できるし、スマホを使う必要はあんまりなさそうだね。

でも最近は帰り道に塾に寄って遅くなる子なんかもいるみたいだね。そんなときお父さんやお母さんとスマホを使って連絡を取りたいって思うよね。

学校へのスマホの持ち込みについて、今日は考えていこう。

なんでダメなの?

中学校では、校則でスマホを持ち込んじゃダメって決められている学校が多いと思うんだ。

じゃあ、法律の世界で、中学生がスマホを持っちゃダメとか、学校に持ち込んじゃダメとか決まっているのかな?っていうと、こんな法律はないんだよ。

でもね、スマホを使って、出会い系サイト、アダルトサイトなどのよくないサイトを見ちゃったり、違法薬物とかの情報が手に入っちゃったり、あるいは、ネットいじめが起きちゃったりもするよね。

だから、法律だったり、都道府県が決めるルール(条例)で、インターネットの利用方法(フィルタリングなど)とかのルールを定めていることが多いんだよ。

なんで持ち込み禁止にしているの?

実は、平成21130日に、国(文部科学省っていうところ)が、スマホは学校の授業とか教育と関係ないじゃんという理由で、全国の小中学校めがけてスマホの持込みを基本的には禁止するよう指導したんだ。

あくまで指導だから、学校はそれに従わないとダメってことはないんだけど、「まぁ。たしかに授業と関係ないどころか、授業中にスマホで遊ぶ子が出たら教育の妨げになるな。」って理由で、小学校中学校の校則で、持ち込みダメって決めたところが多いんだよ。

そんな校則どうなの?!

校則って、学校側が一方的に作るものだよね、そんな勝手に作られたもののルールを何で守らないといけないんだろう。

ここは難しい議論が色々されているところなんだけど、結論としては、学校側は、やりすぎなければ、法律に決まりがないときでも、一定のルールを決めることができるし、生徒もそれを守らないといけないってなっているんだ。これは国公立でも私立でも一緒だよ。

でね、学校があるのは、いろんな形で生徒を教育するためなんだよね。教育のために、生徒がスマホを持ち込むのは必要ないし、むしろ授業中とかにスマホをいじって授業に集中できないってことも考えられるよね。

だから、少し極端だけど、スマホの持ち込みを禁止するのは、それだけで「やりすぎ」のルールとは言いにくいかなと思うんだ。

結論としては、今のところ、その校則に従わないといけないんじゃないかなってことだね。

今後どうなるの??

学校が教育のためにあるかって、授業中使わなければいいってことなら、例えば、学校内ではスマホの電源を切ることで十分じゃないかとも思えるよね。

あとは、学校が終わってから使う必要があるとき、たとえば学校帰りの塾が終わって、お父さんお母さんに迎えに来てって連絡するときとかね、学校にスマホを持っていけないとなると、大変だよね。あるいは、地震なんかが学校帰りに起きたり、学校帰りに犯罪に巻き込まれそうになって助けを呼びたいってときにスマホがあった方が便利だよね。

そんな議論もあって、実は、令和2年6月24日に、国(文部科学省っていうところ)が、小学校はダメだけど、中学校の持ち込みはいいよってルールをまとめたようなんだ。これから全国の中学校にこのルールを通知するから、近々スマホ持ち込み禁止の校則も変わってくるかもね。

だけど、授業中の使用はダメだよ。授業に集中してね。あと休み時間も友達との会話を楽しんでね。今しかないんだよ。毎日友達と直接話せるのは。

結論
中学生のスマホ所持を規制する法律はない。
中学校の校則で持ち込み禁止としている場合はそれに従わないといけない。
もうそろそろルールが変わる予感!

先生
スマホもいいけど、リアルな生活を楽しんでね。

 

スポンサーリンク

LINE_Teens Law

おすすめの記事