スポンサーリンク

男の子
将来探偵になろうかな?名探偵って呼ばれたい!

先生
探偵のアニメとかドラマおもしろいもんねー。憧れるよね。

男の子
まずは高校生探偵としてやっていこうかなー!

先生
未成年でも探偵になれるのかなー。探偵に関する法律があるって知ってた?

探偵アニメや探偵ドラマを見て、探偵に憧れる人もいるはずです。

高校生探偵として活躍したい!って思っている人もいるはず。

テレビで見ると、密室殺人事件や迷宮入りの事件を解決したり、トリックを謎解きしたりかっこいいよね。

でも探偵ってイメージでわかるけど、実際、どういう人なんだろう?どういう仕事をするんだろう?未成年でもできるんでしょうか?

探偵とはどういう仕事?

探偵というと探偵事務所を作って、そこに依頼人が来て相談する。そして、事件を解決するというイメージだと思います。

実際、探偵というのはどのような仕事なんでしょうか。

実は、探偵のルールとして、探偵業法(たんていぎょうほう)という法律があり、そこに探偵とは何をする仕事か?探偵を始めるときにはどうすればいいのか?探偵の権限は何か?などが書いてあるんです。

探偵業法では、

「探偵業務」とは、依頼人の依頼を受けて、誰かの居所や行動についての情報を集めることを目的とし、聞き込みや尾行、張り込みなどの実地調査をして、調査結果を依頼人に報告する仕事。

とされています。

そして、この「探偵業務」でお金を稼ぐ目的で行うことを「探偵業」といいます。

イメージどおりですね!

探偵業を始めるには?

探偵を始めるためには、「探偵はじめました~」と名乗るだけではダメです。名刺を作ったり、探偵事務所を借りるだけでもダメです。

しっかり、探偵を始めます!ということを、警察と似ている組織である国家公安委員会というところに届けなければなりません。この届出が受付けされたら、「探偵業届出証明書」を貰えますので、正式に探偵になれます!

未成年でも探偵のなれるの?高校生探偵になれる?

ということですが、実は、未成年でも探偵になれるのです!

ただし、未成年が探偵になるには、結婚しているか親が探偵になることを許可しているかのどちらかの場合になります。

探偵アニメや探偵ドラマでの高校生探偵は、親に許可を貰って探偵しているのかな?ちゃんと「探偵業届出証明書」を貰ってるのかな?っていうことを考えてしまいますね!

何となく、親から許可を貰っているわけでもなさそうですし、「探偵業届出証明書」も持ってなさそうですよね。実際は分かりませんが。もしそうだとすると、法律違反じゃないかな?

でも、よくよく考えてみましょう!探偵アニメでも探偵ドラマでも高校生探偵がお金を貰っているのを見たことないよね?

実は「探偵業務」でお金を稼ぐ目的で行うことを「探偵業」といい、「探偵業」を始めるにあたって、国家公安委員会への届け出をしなければならないのです。これが正式な探偵になるための手続です。

逆にいうと、お金を稼ぐ目的じゃなかったら、「探偵業」ではないので、国家公安委員会への届出もいらないです。

がしかし、それが正式な探偵かと言われると、うーん、と悩ましいですね。

真実はいつも一つですが、探偵アニメや探偵ドラマの高校生探偵が正式な探偵かは分かりませんね。

探偵になったら特別な権限で潜入捜査とかできる?

探偵になったら、秘密道具を使って電話を盗聴したり、潜入捜査をすることになるんじゃないか?とドキドキしますね。

普通だったら、盗聴したり、人の管理している倉庫などに勝手に入ったら逮捕されちゃいますね。

でも、探偵ならいいよね?探偵だから!

と思っているかもしれませんが、残念なお知らせです。

そんな特別な権限はないです。警察のように自宅に強制的に立ち入って、証拠品を強制的に探したり、捜査したりする権限はないのです。

探偵業法でも、探偵だからと言って法律で禁止されていたり制限されていることができるようになるわけではないよ!としっかりと書いてあります。

探偵の仕事って実際は?

探偵の主な仕事は、浮気調査や人探し、盗聴器探し、会社の信用調査などと言われています。

しっかり、張り込みしたり、尾行をしたりして、情報を集めます。特別な権限がない以上、経験や技術が大切になります。

でも、技術を身に付けて有名な探偵になれば探偵アニメや探偵ドラマのように未解決事件の解決依頼がきたり、トリックの謎を解かなければいけない事件が舞い込んでくるかもしれません。

結論
探偵にも法律というルールがある。
未成年でも探偵になれる!
探偵といっても特別な権限はない。

先生
テレビの世界と現実は違うことも多いね。想像と違うこともあるので、将来を決めるときはしっかりとその世界のことを知ってからにしようね。

 

スポンサーリンク

LINE_Teens Law

おすすめの記事